企業情報

事業分野

カメラ分野

カメラ分野

カメラ分野は、創業から今日までの日東光器の製造技術の歴史と関係が深い分野です。

カメラは大きく分けてデジタルカメラと伝統的なフィルムカメラに分類でき、さらにデジタルカメラはレンズ交換が可能なデジタル一眼レフカメラと、持ち運びが便利なデジタルコンパクトカメラとに分類されます。

デジタルカメラは、液晶画面で、撮影した画像をその場で確認でき、簡単に加工できる手軽さと多様な保存方法が可能なことで、年々大きく需要を拡大しています。
フィルムカメラは、デジタルカメラに主役の座を奪われ、需要が減少しています。今後は一部のプロカメラマンや愛好家用途に対応した高性能機種と、旅先でも気軽に使えるローエンド機種の両方で一部残っていくものと思われます。

近年、デジタル一眼レフカメラの高級機種においても、ファインダーの画角を広くし、明るく見えるようにすることが可能なことからガラス素材のペンタプリズムが再認識されています。
日東光器では、創業時から取り組んできたカメラのファインダーに使用されるペンタプリズムをこのようなデジタル一眼レフカメラについても納入し、高級機種を中心にお客様のご要望を常に満足する技術と品質を提供しています。
デジタルコンパクトカメラにおいては、「小さい・軽い・薄い」をキーワードに、屈曲式ズームレンズユニットを採用するデジタルカメラメーカーに高精度光学プリズムを供給しています。

また、デジタルカメラと呼ばれるものは「静止画」撮影が中心ですが、日東光器では「動画」撮影を主機能とするデジタルビデオカメラ(カムコーダ)メーカーにも光学製品を供給しています。
主に3CCDセンサーに採用されているR・G・Bの各色を分解する三板式色分解プリズムなどを取り扱っています。

今後、さらなる技術革新が行なわれていくカメラ分野において、日東光器では、お客様の多様な光学プリズム形状や薄膜技術に対するご要望に迅速に応えて行きます。

カメラ用製品例

  製品名 用途例
基本光学
プリズム
ダイクロイックプリズム フィルムカメラ、VTRカメラ、DVDカムコーダ
三角プリズム 直角プリズム フィルムカメラ、デジタルカメラ
ポロプリズム
3CCDビデオカムコーダ用合成プリズム 3CCDビデオカムコーダ
ダハプリズム ペンタダハプリズム フィルムカメラ、デジタルカメラ
光学薄膜 反射鏡 全反射ミラー
色ガラスフィルター IRカットフィルター デジタルカメラ、カメラ付携帯電話、DVDカムコーダ




サブメニュー

お問い合せ