人権・労働方針
- 1.人権の尊重
- 人権を尊重し、これを侵害しません。また、人権侵害に加担しません。
- セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等あらゆるハラスメントを排除します。
- 個人のプライバシーを尊重し、これを侵害しません。
- 2.差別の排除
- 人種、国籍、民族、性別、肌の色、社会的身分、年齢、宗教、信条、思想、教育、障害等に関わらず、いかなる差別も行いません。
- 雇用に際し、業務遂行上直接関係のない非合理な理由に基づき機会均等を損うようなことはしません。
- 事業活動を行う各国・地域の文化、慣習、歴史を理解・尊重し、配慮して行動します。
- 3.若年労働者の排除
- 事業活動を行う各国・地域の法令が定める雇用最低年齢に満たない児童を仕事に就かせません。
- 18歳未満の従業員を夜勤や残業を含む、健康や安全が危険にさらされる可能性のある業務には従事させません。
- 4.強制、強要などによる労働の排除
- 製品又はサービスを提供するにあたりいかなる種類の強制、強要などによる労働はしません。
- 5.労働者の権利の尊重
- 従業員が労働組合を結成する労働者の権利、団体交渉を行う権利を尊重します。
- 6.労働時間及び賃金
- 労働時間は、各国・地域の法令に定められている限度を超えて就業させません。
- 従業員に支払う報酬は、最低賃金、残業、および法的に義務付けられている福利厚生に関連する法律を含め、全ての適用される賃金の法律を遵守します。
2022年5月
日東光器株式会社
代表取締役社長
山田 陽一郎


